Aug 11, 2020 | social business
前回は「食」にフォーカスしたエシカル認証マークを紹介しました。 【食べ物編】知ると納得するエシカルな認証マーク_国内版 今回はカテゴリーを変えて「衣類・日用品」に使用されている認証マークで、特にあまり知られていないだろうと思われるエシカル認証マークにフォーカスしました。 はじめに...
Aug 10, 2020 | social business
食材のパッケージや衣類のタグに記載されている「認証マーク」をご覧になられた方は多いことかと思います。見れば「あぁ〜、あれね」と、見覚えのあるマークですが、ただ、それが一体何を意味しているのか、恐らく知らない方も多いのではないでしょうか? 今回は日本国内で認証された商品に記載される認証マークをピックアップし、箇条書きでわかりやすく説明しています。知っている人、また全く存在を知らなかった人も、これを機に少しでもマークが意図する内容にご興味いただければ幸いです。 はじめに...
Aug 10, 2020 | social business
資質とは人が生まれながら持ち備えている才能のことを指します。人それぞれ生まれ持った唯一無二の力、DNAが備わっています。 「強みは何?」と急に問われても、自分では中々わからないものです。そんな強みを客観的に計ってくれるのが、アメリカで研究開発されたストレングスファインダーと呼ばれるテストです。 ストレングスファインダー2.0 資質を知ることで、自分に合った適職や人材の配置を的確に行うことができることから、多くの中小企業から大企業でストレングスファインダーが使われています。...
Aug 4, 2020 | social business
店頭で試着をして、インターネットネットで注文をする。Eコマースの普及により、購買行動は不可逆的な消費となってきました。また最近はソーシャルメディアの台頭により、インフルエンサーや、ソーシャルメディアを駆使してデジタルから誕生したDtoC(Direct to Consumer)ブランドが欧米を筆頭に急速に増加してきました。 Image:Blue Apron 「モノ消費」から「コト消費」へと時代が変化している21世紀。...
Jul 28, 2020 | social business
アウトドア商品を見ると、いつもワクワクが止まらなくなります。 アウトドアと言うと、ゴリゴリの男性だけが楽しむイメージが強かったのですが、今は時代が変わりつつあります。キャンプ用品や食事などがあらかじめ用意されている「グランピング」施設が脚光を浴びたことから、誰でも身近に体験できるアウトドアシーンとしてのイメージが定着し、若い女性にも人気が出てきています。...
Jul 26, 2020 | social business
日常生活に欠かせなくなったスマートフォンと検索エンジン。世界中でシェア6割を超えるテックジャイアントGoogleでは、1秒間に約63,000回以上もの検索が行われているそうです。 画像:Austin Marketing...