memu

About
Services
News
Portfolios
Projects
Blog
Contact

DESIGN.について

©180 Inc. All Rights Reserved.

各国の、デザイン。

私(代表)は20代前半から半ばまでアメリカSAN DIEGOへ滞在していた経験から、ビジネスとプライベートを含め各国のデザインに刺激を受けてきました。しかし、初めからデザインに関しての特別な経験やスキルを持ち備えていた訳ではありません。

元々はEコマースで商品をユーザーの元へ届けることから事業をスタートしました。 

なぜ、デザインなのか。

きっかけはとあるお客様との取り組みからでした。
ウェブデザイン制作から携わらせて頂いたことを機に、徐々に新規事業の設計等でもご一緒するようになりました。

「〜したい、〜をこうしたい」など、多くの”WANT”を聞きつつも「理念としてブレてはいけないことは何か」を第三者目線で把握し、情報の整理整頓をし、伝え、アウトプットしたことが結果的に事業の発展につながり、お客様には非常に喜んで頂けました。

その時「デザインが会社を成長させる」と強く感じました。唯一無二の個性(DNA)を見つけて伸ばすこともデザインの役割だと。

デザインが生み出した課題を、デザインで解決する。

デザインには言葉を介さないコミュニケーション要素がたくさん詰まっています。
癒しを感じられる空間設計であったり、誰もが使いやすい商品を開発することもデザインです。普段何気なく社会の中で生活する以上、誰もが広義の意味でデザインの恩恵を受けています。

一方で、ユーザーファーストが過剰に進んだことにより、結果的に環境破壊やその他多くの社会課題が深刻化してきました。人間中心に作り出したデザインが、デザインの弊害を生み出し続けている。

 

このジレンマを解消したい。

 

そのように思い立ち「デザインが生み出した課題を、デザインで解決する」ため、事業設計の根幹から携わり、お客様と一緒に未来のルールをデザインしていきたい、そのように思い活動しています。

Company

名称 180株式会社(ワンエイティー)
英語表記 180 Inc.
設立 2018年8月10日
代表者 代表取締役 上仲 昌吾
事業内容 クリエイティブ制作、映像制作(LIVE配信スタジオ)、デザイン事業伴走支援
所在地 〒540-0003 大阪市中央区森ノ宮中央2-4-6エミネンス亀井ビル3F

 

Clients

Chatwork

KOBOSHA

5ive Group

gram3

KINDAI UNIV.

Smaregi

Minoh Labo

Three Arrows

Cristal Coffee

RITSUMEIKAN UNIV.

Watts

R&B company

Space Create

JINNOVATION

一部抜粋 / 敬称略

Chatwork

KOBOSHA

gram3

JINNOVATION

KINDAI UNIV.

Smaregi

Three Arrows

Cristal Coffee

5ive Group

RITSUMEIKAN UNIV.

Watts

Minoh Labo

R&B company

Space Create

一部抜粋 / 敬称略

Profile

UI/UX Designer(Apple Teacher公認

上仲 昌吾 

Shogo Uenaka

2013年、アメリカのSAN DIEGOへ単身渡米。

ビジネスとプライベートを含め各国のデザインに刺激を受ける。一方で戦争体験や亡命者の人々との出会い、アウトドアブランドPatagoniaの活動などを知ることを契機に、過剰に進んだ人間中心社会(ユーザーファースト)へ疑問を抱く。帰国後「デザインが生み出した課題を、デザインで解決する」事業を起こすことをミッションに起業。

MOTTOは「正範語録」真剣だと知恵が出る。趣味はサーフィン、格闘技、ランニング、プリン。

Partners