memu

About
Services
News
Portfolios
Projects
Blog
Contact

DESIGN.について

©180 Inc. All Rights Reserved.

近畿大学アカデミックシアター主催「第一回起業家育成フォーラム」審査員として参加させていたただきました

近畿大学アカデミックシアター主催「第一回起業家育成フォーラム」審査員として参加させていたただきました

近畿大学アカデミックシアター主催、起業家人材育成を目的としたプログラム「起業家育成フォーラム」へゲスト審査員枠として参加させていただきました。 イベント詳細ページはこちら。 インキュベーションファクトリーでは、起業家人材育成を目的として様々なプログラムを実施しており、今年度の集大成として「起業家育成フォーラム」を開催します。 第一部では近畿大学の起業家育成への取り組みや実績、来年度の予定などをご紹介します。 インキュベーションファクトリーからはすでに6社の法人設立を支援しており、今後は年間10社の設立を目標として活動していきます。...
道徳ある経済ーソーシャルビジネスとは2

道徳ある経済ーソーシャルビジネスとは2

前回の記事ではソーシャルビジネスの生い立ち、国の制度、そして実際のソーシャルビジネスに取り組む企業を紹介しました。 道徳ある経済ーソーシャルビジネスとは1 今回はソーシャルビジネスと似て非なる、ボランティアやCSR、そしてNPOとの違いについて紹介します。 ボランティア、CSR、NPOの大きな違い ボランティア活動や企業のCSR、また非営利団体(NPO)等の活動それ自体は、社会の課題を解決することに向けて活動していることには間違いありません。ではソーシャルビジネスとそれら取り組みは、一体何が異なるのでしょうか。...
道徳ある経済ーソーシャルビジネスとは1

道徳ある経済ーソーシャルビジネスとは1

利益最大化を目的とした従来の株式会社のような事業形態から、ビジネスを手段として社会課題を解決するソーシャルビジネスが世界中で注目を集めています。社会課題を解決するビジネスを営む起業家を「ソーシャルアントレプレナー」と呼び、そしてその事業を「ソーシャルビジネス」と呼びます。 今回は今注目が集まっているソーシャルビジネスに焦点を当て、実際の事例を交えながら解説します。またタイトルにある「道徳ある経済」の意味ですが、ソーシャルビジネスを考える上でよく取り上げられる言葉であり、日本人が昔から教わってきた教訓と繋がるところがあります。...
【良い会社認定 その2】世界で広がるソーシャルグッド&ベネフィットコーポレーション

【良い会社認定 その2】世界で広がるソーシャルグッド&ベネフィットコーポレーション

前回の記事では「Certified Benefit Corporation=Bコーポレーション」について紹介しました。 【良い会社認定 その1】世界で広がるソーシャルグッド&ベネフィットコーポレーション 今回は、アメリカのみで認められる法人形態「Benefit Corporation Governance=ベネフィットコーポレーション」についてご紹介します。 国が認めた法人形態「Benefit Corporation Governance=ベネフィットコーポレーション」とは...
【良い会社認定 その1】世界で広がるソーシャルグッド&ベネフィットコーポレーション

【良い会社認定 その1】世界で広がるソーシャルグッド&ベネフィットコーポレーション

資本主義の在り方が変わる 日本国内において、現在の資本主義の世の中の構造では、利益最大化、株主至上主義のルールに従い企業活動が行われることにより、お金が第一優先事項として意思決定がなされてきました。儲かることであれば人権、環境、資源の問題を問わず、常に利益最大化を目指すことで、多くの障害が生じてきた結果を認めざるを得ません。...